公開メモ帳-Open Memo-ホームへ
-------------------------------------------------

2009年4月1日水曜日

Fedora Core 5にNVIDIAドライバをインストールする

ちょっとFedoraCore5へNVIDIAのグラフィックドライバをインストールしようと試みたんですが、カーネルが合わないという事でインストールが蹴られる。

そもそもの発端は、Fedora4が最新のノートPCにインストール出来ない問題が発生したから。
どうやらSATAのHDDをFedora4のOSディスクが認識しないみたい。
インストールの途中で通常だったらパーティションの切り方を聞いてくるのだが、No Hard Driveとなってハードディスクを認識しない。「新規ファイルシステム作成のための有効なデバイスが見つかりません」
ドライバディスクでインストール前にディスクのドライバを読ませれば上手くいくみたいだが、最新のノートでしかもVistaマシンなのでそんなディスクもない。
bootオプションなど色々試してみたがうまくいかず。

結局Fedora5はすんなり入ったので使用することに。

しかし、NVIDIAのドライバが入らない…。1900×1200の画面とOpenGLを使用したいのでどうしても入れないといけない。

ネットワークも繋がっていないのでyumでインストールも出来ないし、結局カーネルのバージョンを上げる事でインストールできました。

カーネルは
kernel-smp-2.6.20-1.2320.fc5.i686.rpm
kernel-smp-devel-2.6.20-1.2320.fc5.i686.rpm

rpm -ivh kernel-smp-2.6.20-1.2320.fc5.i686.rpm
develも
rpm -ivh kernel-smp-devel-2.6.20-1.2320.fc5.i686.rpm
でアップデート

そしてNVIDIAのドライバ
NVIDIA-Linux-x86-180.22.pkg1.run
http://www.nvidia.co.jp/object/linux_display_ia32_180.22_jp.html

sh NVIDIA-Linux-x86-180.22.pkg1.run
でインストール、何か怒られましたが入りました。

しかし、Fedora5はX WindowのバージョンがR7になってるのね、Fedora4以前のX11R6を参照しているシステムの場合、問題が発生する。
結局X11R6の中身をFedora4へコピって何とか解決。

古いOSは何かと大変です。

今やFedora11なんですね。
数あるLinuxの中ではFedoraが私は好みです。
個人でKDE使ってる人もあんまりいないかなぁと思いますが、最近本屋ではFedoraやKNOPPIX関連の雑誌も多く出ているので試している人も結構いるのかなと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿